南極・北極旅行&クルーズ 株式会社クルーズライフ

  • ホ-ム > 
  • 南極クルーズ・北極クルーズの手引き

南極クルーズ・北極クルーズの手引き

ザトウクジラ

ザトウクジラはナガスクジラ科でも同科の他のクジラとは異なった属です。
全般的な生態は他のクジラ類とほぼ同様ですが、いわゆるクジラ型という流線型の体型を備えてはいません。他のクジラ類と比べるとずんぐりしていて平均体長は15mで最大19m、体重は30~40トンで最大では48トンになります。

特徴のある体型と習性で大型のザトウクジラはすぐに見分けることができます。
体色は基本的に黒か暗灰色で喉元が白くなっています。尾ヒレの下側の表面も白く、体全長の三分の一も占める胸ひれの下側も白い色をしています。
ザトウクジラの豪快で騒々しい潮吹きは独特ですが、小さいけれど肉質のこぶの上にある背びれも特徴的です。頭と顎は肉質のタコ状突起で覆われ、その一つ一つに3cm程度の短い毛(毛嚢もうのう)が一本ずつ生えています。
体にはよくフジツボなどの甲殻類が付着しています。

ザトウクジラはしばしば完全に空中に跳ねあがり、ものすごい水しぶきをあげて背面から着水します。水面に躍り出るほか、その巨大な胸ひれを揺すって、まるで砲声のような大きな音をたてながら水面を叩き、潜るときは必ずその大きな尾を水上に振り上げてみせます。驚くようなアクロバットやエネルギッシュな泳法を見せるので、幸運にもその姿を発見した人々の興奮と歓喜を誘います。

南海の海で採食するには通常海面近くで餌に突進するか、獲物がいる海中の下から浮上してくるかします。ザトウクジラは長く哀調に満ちた様々な調子の鳴き声をあげながら互いに通信し合うことで有名ですが、近年その鳴き声について集中して研究がされつつあります。今日その個体数は他のヒゲクジラ同様著しく激減していますが、南極水域、特に南極半島周辺では定期的に小さな群れを見る事があります。

(南極旅行&クルーズ6-54)