このコースは終了しました

シベリアの忘れ去られた海岸線
カムチャツカ半島東海岸探検クルーズ 14日間
旅行開始日~終了日 | 2018年06月26日~07月09日 |
---|---|
期間 | 14日間 |
集合地 | ペトロパブロフスク カムチャツキー(Petropavlovsk-Kamchatsky) |
解散地 | アナディリ(Anadyr) |
利用客船 | |
アドベンチャー・ オプション |
|
コースの紹介 | OVERVIEW

地球上で最も辺鄙な場所の一つであるシベリア東海岸には、イテリメン族、コリヤーク族、チュクチ族などの先住民族が住んでいます。
17世紀初頭、毛皮の猟師やアザラシ猟師は、ロシア皇帝の名の下にこの地域の自然資源を乱獲しました。
スターリンとその後の指導者達は、この地域の経済的発展を促進し、ソ連風の町を造り、ここに移住して働く者には特別手当を支給し、伝統的な生活様式を集産化(生産手段を国有ないし公有とし、共同管理)させました。
鉄のカーテンが降ろされ冷戦が激化した時には、ここは、立入禁止の地域になりました。
この地域の旅行範囲は厳しく制限され、軍事施設や防衛のための早期警戒用レーダーも整えられ、ロシア太平洋艦隊は海岸線を警備するようになりました。
1990年代初頭にペレストロイカの失敗とソビエト連邦の崩壊により、すべてが変わり、軍事施設は放置され、大量移住した労働者は西に去り、町や産業は放棄されました。
厳しく管理された経済が崩壊したため、先住民族は以前の伝統的な生活様式に強制的に戻されました。
同時にこの地域の立ち入りが少し緩和されましたが、25年間もこの地域の旅行は厳しく制限されていたため、個人での旅行は事実上不可能な状況となっています。
この地域のほとんどはインフラの整備もされておらず、数キロメートルの道路だけがあり、ペトロパブロフスク・カムチャツキーやアナディリの主要な町を離れるとホテルもありません。
主要な町へは飛行機の運航はなされましたが、それ以外の地域へは飛行機もしくは船でアクセスできるのか、地元民ですらわかっていません。
数奇なことに、人類の歴史を通してこの地域の豊かな自然について見過ごされ、世界はこの地域のことについて全く知らされていませんでした。
火山が大半を占めるカムチャツカ半島南部の素晴らしい海岸線、コリャーク地方のフィヨルド、豊かな河口、チュクチのツンドラなど、そして、地球上の同じような緯度の場所に生息し、人間や訪問者に邪魔されないように、海岸線には、多様な野生生物が生息しています。最も象徴的なものは、この地域の固有種であるヘラシギが絶滅の危機に瀕していることです。
過去5年間、我々はこの固有種に対して保護の取り組みを行い、国際鳥類及びロシア研究チームを支援してきました。
2016年のエクスペディションでは、支援を継続するだけでなく、研究者が気候の変化などさまざまな理由で生じる生物の数の変化や分布状況を調査し、固有種以外の海鳥やシギ類・チドリ類などの渉禽類(しょうきんるい)まで支援を拡大しました。
17世紀初頭、毛皮の猟師やアザラシ猟師は、ロシア皇帝の名の下にこの地域の自然資源を乱獲しました。
スターリンとその後の指導者達は、この地域の経済的発展を促進し、ソ連風の町を造り、ここに移住して働く者には特別手当を支給し、伝統的な生活様式を集産化(生産手段を国有ないし公有とし、共同管理)させました。
鉄のカーテンが降ろされ冷戦が激化した時には、ここは、立入禁止の地域になりました。
この地域の旅行範囲は厳しく制限され、軍事施設や防衛のための早期警戒用レーダーも整えられ、ロシア太平洋艦隊は海岸線を警備するようになりました。
1990年代初頭にペレストロイカの失敗とソビエト連邦の崩壊により、すべてが変わり、軍事施設は放置され、大量移住した労働者は西に去り、町や産業は放棄されました。
厳しく管理された経済が崩壊したため、先住民族は以前の伝統的な生活様式に強制的に戻されました。
同時にこの地域の立ち入りが少し緩和されましたが、25年間もこの地域の旅行は厳しく制限されていたため、個人での旅行は事実上不可能な状況となっています。
この地域のほとんどはインフラの整備もされておらず、数キロメートルの道路だけがあり、ペトロパブロフスク・カムチャツキーやアナディリの主要な町を離れるとホテルもありません。
主要な町へは飛行機の運航はなされましたが、それ以外の地域へは飛行機もしくは船でアクセスできるのか、地元民ですらわかっていません。
数奇なことに、人類の歴史を通してこの地域の豊かな自然について見過ごされ、世界はこの地域のことについて全く知らされていませんでした。
火山が大半を占めるカムチャツカ半島南部の素晴らしい海岸線、コリャーク地方のフィヨルド、豊かな河口、チュクチのツンドラなど、そして、地球上の同じような緯度の場所に生息し、人間や訪問者に邪魔されないように、海岸線には、多様な野生生物が生息しています。最も象徴的なものは、この地域の固有種であるヘラシギが絶滅の危機に瀕していることです。
過去5年間、我々はこの固有種に対して保護の取り組みを行い、国際鳥類及びロシア研究チームを支援してきました。
2016年のエクスペディションでは、支援を継続するだけでなく、研究者が気候の変化などさまざまな理由で生じる生物の数の変化や分布状況を調査し、固有種以外の海鳥やシギ類・チドリ類などの渉禽類(しょうきんるい)まで支援を拡大しました。
ギャラリー | GALLERY
-
北極観光
-
ヒグマ/北極観光
-
ハシブトウミガラス/北極観光
-
北極観光
-
ヘラシギ/北極観光
-
北極観光
-
北極観光
-
カモメの大群/北極観光
-
北極観光
-
北極観光
-
ゾディアック・クルーズ/北極クルーズ
-
ヒグマ/北極観光
-
ゾディアック・クルーズ/北極クルーズ
-
先住民族との交流/北極旅行
-
北極観光
-
セイウチの群れ/北極観光
-
北極観光
-
北極観光
-
ゾディアック・クルーズ/北極クルーズ
-
セイウチの群れ/北極観光
-
ハシブトウミガラス/北極観光
-
北極観光
-
ゾディアック・クルーズ/北極クルーズ
-
エトピリカ/北極観光
スケジュール | ITINERARY
スケジュールの詳細をすべて表示スケジュールの詳細をすべて閉じる
-
- 01 日目ペトロパブロフスク・カムチャツキー出港
-
- 北極クルーズへ出発
午後:スピリット・オブ・エンダービー号に乗船
夕刻:ペトロパブロフスク・カムチャツキーから「カムチャツカ半島沿岸探索クルーズ」に出港
- 宿泊
- 船中
- 食事
-
-
- 02 日目ズパノバ川観光
-
- ゾディアック・クルーズ/北極クルーズ
朝、ゾディアック ボートで ズパノバ 川をクルーズします。目的はオオワシで、たいてい川の近くに巣をつくります。
かなりの数のゴマフアザラシが川の砂州にいます。また、水鳥や渉禽類も観察できます。
午後、コマンドルスキー諸島に向けて出港。船上からコアホウドリ、 マダラシロハラミズナギドリや ハイイロウミツバメなどの鳥を探索します。
カムチャツカ海溝は、クジラ類にとって素晴らしい環境で、前回の横断時にはシロナガスクジラを見ることができました。- 宿泊
- 船中
- 食事
-
-
- 03~04 日目コマンドルスキー諸島
-
- ゾディアック・クルーズ/北極クルーズ
野生生物が豊富なコマンドルスキー諸島は、1741年、デンマーク生まれのロシア帝国の探検家ヴィトゥス・ベーリングの船が難破した際、最初に発見されました。
上陸観光とゾディアック クルージングで島々を探検します。最初に訪れるのは、興味深い博物館のあるニコルスコエの村です。
ゾディアック クルージングでは、チシマウガラス、アカアシミツユビカモメ、ウミバト、ツノメドリ、ウミオウム、エトロフウミスズメ、シラヒゲウミスズメやラッコなどを観察できるでしょう。
ベーリング島の南海岸に沿ってクルーズします。この地域は、ザトウクジラ、マッコウクジラ、ミンククジラなどのクジラ類が生息し、オルカやツチクジラなどにもよく出くわします。- 宿泊
- 船中
- 食事
-
-
- 05 日目カラギンスキー島( Karaginskiy)観光
-
- ヘラシギ/北極観光
上陸予定地は、ムナグロ、トウネン、アカエリヒレアシシギなどの渉禽類がいる沼地のツンドラ、池、砂利浜を寄せ集めたような場所です。
オガワコマドリやオオジュリンも観察できるかもしれません。- 宿泊
- 船中
- 食事
-
-
- 06 日目ヴェルホツロヴァ島(Verkhoturova)とゴヴェナ半島(Govena)観光
-
- ニシツノメドリ/北極観光
ヴェルホツロヴァ島には、エトピリカやハシブトウミガラス、ヒメウ、ミツユビカモメなどの海鳥の大きな繁殖地があります。また、崖の上からは素晴らしい眺めをお楽しみいただけます。
ここではコケワタガモやケワタガモ、シノリガモも観察できます。また、沖合の岩場でトドを見られるかもしれません。
一日の終わりにゾディアック・クルージングかゴヴェナ半島に上陸を予定しています。たくさんのヒグマがよく見られる可能性があります。- 宿泊
- 船中
- 食事
-
-
- 07~10 日目コリャーク地方とチュクチ沿岸観光
-
- ヒグマ/北極観光
海岸線に沿ってあまり知られていない地域を航海します。ヒグマが見られる可能性のある場所は、木々に覆われたフィヨルドです。
そこでは運が良ければマウンテンシープやカムチャツカマーモットも見られるでしょう。
ラグーンや浅い湾では、ツンドラヒシクイ、 コケワタガモ、オバシギ、 ヒバリシギ、 シロハヤブサ、ヤマヒバリ、ハギマシコなどたくさんの鳥類が生息しています。
この地域はコバシウミスズメの繁殖地で、今回の探検クルーズでも目にすることができるでしょう。
前回のエクスペディションでは、この海岸線をたくさん探検し、生物分布や2011年には知られていなかったヘラシギの繁殖数も記録しました。
前回は我々の探検クルーズに国際鳥類及びロシア研究チームの研究者も同伴し、一緒に観察しましたが、今回も新しい繁殖地を探しながらこの地域の変化を見るために訪れます。
この探検クルーズは、ほんのわずかの観光客が写真撮影やハイキング、バードウォッチングをしながら種の多様性を知る事ができるユニークな旅です。- 宿泊
- 船中
- 食事
-
-
- 11~12 日目メイニピリギノ観光
-
- カモメの大群/北極クルーズ
40㎞の砂利浜に位置するメイニピリギノは、ヘラシギの繁殖地として世界的に最も重要な場所です。ヘラシギのリカバリー会議のメンバーにより10番(つがい)が監視されています。
もし可能ならば、そのメンバーに監視されている巣の1つに案内してもらえるかもしれません。
この地域には、他の野生生物も多く生息しているので、ミカドガン, シロエリオオハム, ハシジロアビやカナダヅルを目にできるかもしれません。
ラグーンの入り口には、ゴマフアザラシやコククジラ、シロイルカや クビワカモメが生息しています。- 宿泊
- 船中
- 食事
-
-
- 13 日目ナバリン岬とケインギピイルギン・ラグーン(Keyngypilgyn)観光
-
- セイウチの群れ/北極クルーズ
この海岸線は海洋哺乳類が豊富で、特にセイウチに出くわす可能性が高い場所です。
海生哺乳類は通常移動しますので、遭遇できるかは運しだいです。しかし、過去の探検クルーズでは目にすることができました。また、たくさんのコククジラもよく集まっています。
ナバリン岬の北がケインギピイルギン・ラグーンです。ここには、ミカドガン、マガン、コクガン、ケワタガモ、オオハクチョウ、コオバシギやコシジロアジサシなど水鳥や渉禽類が生息しています。- 宿泊
- 船中
- 食事
-
-
- 14 日目アナディリ入港/下船
-
- アナディリ/北極クルーズ下船地
アナディリ湾に入る際に ベルーガを見られるかもしれません。
朝:アナディリ入港
朝食後、船のスタッフやエクスペディション・スタッフに別れを告げて下船です。
下船後、アナディリの中心地のホテル及び空港まで無料送迎いたします。- 宿泊
- -
- 食事
-
旅行代金(お一人様) | PRICE (PER-PERSON)
客室タイプから選ぶ
客室タイプ | 代金(お一人様) | 客室をお一人様利用 した場合の代金(総額) |
---|---|---|
トリプル(3人部屋)![]() |
US$8,000※約¥1,167,280 | - |
メインデッキ![]() |
US$9,200※約¥1,342,372 | US$16,560※約¥2,416,269 |
スーペリア![]() |
US$9,800※約¥1,429,918 | US$17,640※約¥2,573,852 |
スーペリアプラス![]() |
US$10,500※約¥1,532,055 | US$18,900※約¥2,757,699 |
ミニスイート![]() |
US$10,900※約¥1,590,419 | US$21,800※約¥3,180,838 |
ヘリテージ・スイート![]() |
US$11,900※約¥1,736,329 | US$23,800※約¥3,472,658 |
- ※日本円表記は、2025年04月25日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。
客室詳細
-
客室タイプ ― 客室定員 ― 広さ ― 客室からの眺望 ― -
客室タイプ トリプル(3人部屋) 客室定員 3名 広さ ― 客室からの眺望 丸窓 2段ベッド+シングルベッド、洗面台付
※トイレとシャワーは共同利用で客室の外側にあります。
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
客室タイプ メインデッキ 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 丸窓 ツインベッド、洗面台付
※トイレとシャワーは共同利用で客室の外側にあります。
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
客室タイプ スーペリア 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 角窓 2段ベッド、シャワー、トイレ付
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
客室タイプ スーペリアプラス 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 角窓 ツインベッド、シャワー、トイレ付
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
客室タイプ ミニスイート 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 角窓 ツインベッド、シャワー、トイレ付
※ベッドはダブルベッドとソファーベッドの2つです。
※ベッドルームとリビングルームに分かれています
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
客室タイプ ヘリテージ・スイート 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 角窓 ツインベッド、シャワー、トイレ付
※ベッドはダブルベッドとソファーベッドの2つです。
※ベッドルームとリビングルームに分かれています
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。
客室タイプから選ぶ
-
トリプル(3人部屋)
- 代金(お一人様)
- US$8,000※約¥1,167,280
- 客室をお一人様利用した場合の代金(総額)
- -
- ※日本円表記は、2025年04月25日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。
客室タイプ トリプル(3人部屋) 客室定員 3名 広さ ― 客室からの眺望 丸窓 2段ベッド+シングルベッド、洗面台付
※トイレとシャワーは共同利用で客室の外側にあります。
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
メインデッキ
- 代金(お一人様)
- US$9,200※約¥1,342,372
- 客室をお一人様利用した場合の代金(総額)
- US$16,560※約¥2,416,269
- ※日本円表記は、2025年04月25日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。
客室タイプ メインデッキ 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 丸窓 ツインベッド、洗面台付
※トイレとシャワーは共同利用で客室の外側にあります。
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
スーペリア
- 代金(お一人様)
- US$9,800※約¥1,429,918
- 客室をお一人様利用した場合の代金(総額)
- US$17,640※約¥2,573,852
- ※日本円表記は、2025年04月25日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。
客室タイプ スーペリア 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 角窓 2段ベッド、シャワー、トイレ付
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
スーペリアプラス
- 代金(お一人様)
- US$10,500※約¥1,532,055
- 客室をお一人様利用した場合の代金(総額)
- US$18,900※約¥2,757,699
- ※日本円表記は、2025年04月25日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。
客室タイプ スーペリアプラス 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 角窓 ツインベッド、シャワー、トイレ付
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
ミニスイート
- 代金(お一人様)
- US$10,900※約¥1,590,419
- 客室をお一人様利用した場合の代金(総額)
- US$21,800※約¥3,180,838
- ※日本円表記は、2025年04月25日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。
客室タイプ ミニスイート 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 角窓 ツインベッド、シャワー、トイレ付
※ベッドはダブルベッドとソファーベッドの2つです。
※ベッドルームとリビングルームに分かれています
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。 -
ヘリテージ・スイート
- 代金(お一人様)
- US$11,900※約¥1,736,329
- 客室をお一人様利用した場合の代金(総額)
- US$23,800※約¥3,472,658
- ※日本円表記は、2025年04月25日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。
客室タイプ ヘリテージ・スイート 客室定員 2名 広さ ― 客室からの眺望 角窓 ツインベッド、シャワー、トイレ付
※ベッドはダブルベッドとソファーベッドの2つです。
※ベッドルームとリビングルームに分かれています
温度調節装置
アメニティー
石鹸のみになります。
シャンプーやコンディショナーはありません。
デッキ
- 5階
- 4階
- 3階
★このコースはクルーズ代金の他に上陸費用US$ 500が別途必要となります。
●アナディリ~ノーム(アラスカ)までのチャーター機を利用する場合は別途US$1,000が必要です。
●食事条件:朝食13回、昼食12回、夕食13回
●代金のお支払いは、日本円にてお振り込みいただきます。
●為替レートは、請求書発行日の銀行キャッシュ・セリングレート(CASH S.)を適用いたします。
※為替レートは、日々変動しますので、予約時にご確認ください。
●1名様参加について
※相部屋利用の場合:特定の客室タイプは、追加代金無しでご参加いただけます。
※客室シングル利用の場合:追加代金のお支払いで、ツイン客室をお1人様でご利用いただけます。
<ご案内>
この旅行にご参加の場合、ロシア・ビザが必要となります。
ロシアのビザ代実費及び取得手続手数料は、クルーズ代金には含まれておりません。別途申し受けます。
●ロシア・ビザ取得に必要な書類
(1)パスポートの原本/日本帰国時6ヶ月以上有効なもの(未使用査証欄が見開きで2頁以上必要)
(2)写真1枚/写真はパスポート用の大きさで4,5х3,5cm、横顔やサングラス、頭に被いをした写真は不可
(3)ロシア・ビザ追加質問書
(4)ビザ代実費/ビザの申請から受領まで2週間以上の期間がある場合、無料 但し、それ以外は有料となります。
詳細はお問合せください。
(5)ビザ取得手続手数料/4,320円
●アナディリ~ノーム(アラスカ)までのチャーター機を利用する場合は別途US$1,000が必要です。
●食事条件:朝食13回、昼食12回、夕食13回
●代金のお支払いは、日本円にてお振り込みいただきます。
●為替レートは、請求書発行日の銀行キャッシュ・セリングレート(CASH S.)を適用いたします。
※為替レートは、日々変動しますので、予約時にご確認ください。
●1名様参加について
※相部屋利用の場合:特定の客室タイプは、追加代金無しでご参加いただけます。
※客室シングル利用の場合:追加代金のお支払いで、ツイン客室をお1人様でご利用いただけます。
<ご案内>
この旅行にご参加の場合、ロシア・ビザが必要となります。
ロシアのビザ代実費及び取得手続手数料は、クルーズ代金には含まれておりません。別途申し受けます。
●ロシア・ビザ取得に必要な書類
(1)パスポートの原本/日本帰国時6ヶ月以上有効なもの(未使用査証欄が見開きで2頁以上必要)
(2)写真1枚/写真はパスポート用の大きさで4,5х3,5cm、横顔やサングラス、頭に被いをした写真は不可
(3)ロシア・ビザ追加質問書
(4)ビザ代実費/ビザの申請から受領まで2週間以上の期間がある場合、無料 但し、それ以外は有料となります。
詳細はお問合せください。
(5)ビザ取得手続手数料/4,320円
代金に含まれるもの
①クルーズ前後の送迎
②北極クルーズ乗船中の全食事(朝食、昼食、夕食、アフタヌーン・ティー)
③北極観光(上陸観光&ゾディアック・クルージング観光)
※有料のアドベンチャー・オプションは除く
④エクスペディション・チーム或いは、ゲストスピーカーによるレクチャー(北極講座)
⑤日程に明示された送迎
②北極クルーズ乗船中の全食事(朝食、昼食、夕食、アフタヌーン・ティー)
③北極観光(上陸観光&ゾディアック・クルージング観光)
※有料のアドベンチャー・オプションは除く
④エクスペディション・チーム或いは、ゲストスピーカーによるレクチャー(北極講座)
⑤日程に明示された送迎
代金に含まれないもの
①海外旅行保険
②日程に明示されていない交通費
③日程に明示されていない宿泊、食事代
④日程に明示されていない航空運賃
⑤航空機の超過手荷物代金
⑥空港税
⑦パスポートやビザの取得費用
⑧クリーニング代
⑨バー等で利用したお飲物代
⑩電話、ファックス、Eメール、インターネットなどの通信費
⑪船内チップ
②日程に明示されていない交通費
③日程に明示されていない宿泊、食事代
④日程に明示されていない航空運賃
⑤航空機の超過手荷物代金
⑥空港税
⑦パスポートやビザの取得費用
⑧クリーニング代
⑨バー等で利用したお飲物代
⑩電話、ファックス、Eメール、インターネットなどの通信費
⑪船内チップ
アドベンチャー・オプション | ADVENTURE OPTIONS
- シー・カヤック
お客様ご自身で実際にパドルを漕ぎ、本船では航行することができない氷河の入り江や、間近に迫る流氷の中を探検することができます。亜南極では、キングペンギンやロイヤルペンギン、ロシア極東では、カムチャッカ海岸沿いを探検し、ブラウンベアやシャチ、多様多種の海鳥たちとの出会いを求めながら、この素晴らしい体験をお楽しみください。日程によって複数回、穏やかな天候の時に行われます。
(注1)厳しい条件下の極地アクティビティですので、カヤック経験者であることをお勧めします。
(注2)安全説明やガイドは、英語になります。ご参加は、英語でコミュニケーションがとれる方に限ります。
(注3)必ず水に濡れますので、予めご了承ください。
<参加条件>
・参加有料 ※詳しくは㈱クルーズライフへお問い合わせください。
・要事前予約
・カヤック経験者
・英語でのコミュニケーション
(注1)厳しい条件下の極地アクティビティですので、カヤック経験者であることをお勧めします。
(注2)安全説明やガイドは、英語になります。ご参加は、英語でコミュニケーションがとれる方に限ります。
(注3)必ず水に濡れますので、予めご了承ください。
<参加条件>
・参加有料 ※詳しくは㈱クルーズライフへお問い合わせください。
・要事前予約
・カヤック経験者
・英語でのコミュニケーション

-
シー・カヤックお客様ご自身で実際にパドルを漕ぎ、本船では航行することができない氷河の入り江や、間近に迫る流氷の中を探検することができます。亜南極では、キングペンギンやロイヤルペンギン、ロシア極東では、カムチャッカ海岸沿いを探検し、ブラウンベアやシャチ、多様多種の海鳥たちとの出会いを求めながら、この素晴らしい体験をお楽しみください。日程によって複数回、穏やかな天候の時に行われます。
(注1)厳しい条件下の極地アクティビティですので、カヤック経験者であることをお勧めします。
(注2)安全説明やガイドは、英語になります。ご参加は、英語でコミュニケーションがとれる方に限ります。
(注3)必ず水に濡れますので、予めご了承ください。
<参加条件>
・参加有料 ※詳しくは㈱クルーズライフへお問い合わせください。
・要事前予約
・カヤック経験者
・英語でのコミュニケーション
申込金・取消料 | DEPOSITS/CANCELLATION FEE
【申込金】
・北極クルーズ代金の25%です。
【残金のお支払い】
・北極旅行出発の4ヶ月前までにお支払いいただきます。
【取消料】
・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって予約時から180日前まで、US$ 750
・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって179日前~121日前まで、クルーズ代金の25%
・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって120日前~当日まで、クルーズ代金の100%
・旅行開始後・無連絡不参加の場合、クルーズ代金の100%
※北極旅行をキャンセルされる場合には、必ず文書にてご連絡をお願いいたします。
※北極旅行出発前に病気や怪我等で旅行をキャンセルしなければならなくなった時のため、クルーズ旅行取消費用担保特約(キャンセル保険)へのご加入をおすすめいたします。
・北極クルーズ代金の25%です。
【残金のお支払い】
・北極旅行出発の4ヶ月前までにお支払いいただきます。
【取消料】
・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって予約時から180日前まで、US$ 750
・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって179日前~121日前まで、クルーズ代金の25%
・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって120日前~当日まで、クルーズ代金の100%
・旅行開始後・無連絡不参加の場合、クルーズ代金の100%
※北極旅行をキャンセルされる場合には、必ず文書にてご連絡をお願いいたします。
※北極旅行出発前に病気や怪我等で旅行をキャンセルしなければならなくなった時のため、クルーズ旅行取消費用担保特約(キャンセル保険)へのご加入をおすすめいたします。
海外旅行保険 | TRAVEL INSURANCE
●海外旅行保険の加入が参加条件となります。
北極旅行では、人間の住んでいない遠隔地を訪れるため、病気や怪我で緊急に治療が必要になった場合、高度な医療設備の整った病院へ搬送するために飛行機のチャーター代などで莫大な費用が発生します。この北極旅行にご参加いただくお客様は、海外旅行保険(3,000万円以上のセットタイプ)への加入が参加条件となります。
尚、クレジットカード付帯の海外旅行保険では北極旅行をお引き受けできませんので予めご理解ご了承ください。
また、出発前に病気や怪我等で北極旅行をキャンセルしなければならなくなった時のため、クルーズ旅行取消費用担保特約(キャンセル保険)への加入もおすすめいたします。
北極旅行では、人間の住んでいない遠隔地を訪れるため、病気や怪我で緊急に治療が必要になった場合、高度な医療設備の整った病院へ搬送するために飛行機のチャーター代などで莫大な費用が発生します。この北極旅行にご参加いただくお客様は、海外旅行保険(3,000万円以上のセットタイプ)への加入が参加条件となります。
尚、クレジットカード付帯の海外旅行保険では北極旅行をお引き受けできませんので予めご理解ご了承ください。
また、出発前に病気や怪我等で北極旅行をキャンセルしなければならなくなった時のため、クルーズ旅行取消費用担保特約(キャンセル保険)への加入もおすすめいたします。
お役立ち情報 | PRE-TRIP INFORMATION
