南極・北極旅行&クルーズ 株式会社クルーズライフ

北極

オホーツク海探検クルーズ 12日間

このコースは終了しました

オホーツク海探検クルーズ 12日間

アシカ、海鳥と悲しみの遺産の旅

出発日 2016 年 06 月 09 日 日数 12 日間
代金 $ 6,700 ~ $ 10,300
約976,591円 ~ 1,501,328円
客船名 スピリット オブ エンダービー
乗船港 ユジノサハリンスク(Yuzhno-Sakhalinsk) 運航会社 ヘリテージ・エクスペディションズ

※日本円表記は、2025年04月24日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。

コースのおすすめポイント!

オホーツク海ほど人類が苦悩した海は、世界では見られないでしょう。
1932年~53年まで、300万人もの囚人が、オホーツク海を渡り、コルィマ金鉱山の史上最悪の強制収容所に移送され、その中で、僅か50万人のみが故郷に戻ったと言われています。

オホーツク海の北部地域は、1年の大部分は凍っていて、冬の嵐により荒涼とした風景をなしています。
オホーツク海北端のマガダンの町や港は、囚人たちによって造られました。近年、オホーツク海の豊かな漁場で石油やガスが発見されましたが、オホーツク海は昔と何ら変わっていません。

1854年、少なくとも160隻ものアメリカとイギリスの捕鯨船がやってきて、クジラやアザラシの乱獲がなされました。
残酷なアザラシ猟にも関わらず、美しい模様の珍しいクラカケアザラシを含む野生生物は増え続けています。
毎年、島にはたくさんのトドが繁殖のためにやってきます。チューレンリー島(Tyulenly)は、ロシア極東でキタオットセイの大きな繁殖地があります。
オホーツク海の海鳥も素晴らしく目を惹きつけます。タラン島のような島々では、ウミスズメが沖に集結する時に空が暗くなるほどです。
他にウミバト、ツノメドリ、ウミスズメ、フルマカモメなどの鳥がいますが、野鳥の生態は、漂泳性の種類に限られていません。

ロシア極東の何処にでもオオワシが生息しています。水鳥は、一般的にその殆どは、渡り鳥として知られています。
見る事は、とても難しいのですが、ヒグマやホッキョクジリスなどの哺乳類によく出くわすこともあります。
あまり知られていない地域を訪れるこの探検クルーズは、とてもユニークな旅です。
この地域には、豊かな歴史と貴重な野生生物が多く生息しています。旺盛な知識欲と冒険心に燃える広い心があれば新たな発見ができる旅となることでしょう。

クルーズおすすめビューポイント
ブラウンベア(ヒグマ) パフィン ブラウンベア(ヒグマ) ブラウンベア(ヒグマ) ゾディアッククルーズ セイウチ ステラーズシーイーグル(オオワシ) ゾディアッククルーズ セイウチ ラッコ シベリア サンセット ホエールウォッチング ゾディアッククルーズ クラカケアザラシ
ブラウンベア(ヒグマ)ブラウンベア(ヒグマ)
パフィンパフィン
ブラウンベア(ヒグマ)ブラウンベア(ヒグマ)
ブラウンベア(ヒグマ)ブラウンベア(ヒグマ)
ゾディアッククルーズ セイウチゾディアッククルーズ セイウチ
ステラーズシーイーグル(オオワシ)ステラーズシーイーグル(オオワシ)
ゾディアッククルーズゾディアッククルーズ
セイウチセイウチ
ラッコラッコ
シベリア サンセットシベリア サンセット
ホエールウォッチングホエールウォッチング
ゾディアッククルーズ クラカケアザラシゾディアッククルーズ クラカケアザラシ

スケジュール

オホーツク海探検クルーズ 12日間

北極
オホーツク海探検クルーズ 12日間

出発日 2016 年 06 月 09 日 客船名 スピリット オブ エンダービー
日数 12 日間 乗船港 ユジノサハリンスク(Yuzhno-Sakhalinsk)
クルーズ予定順路を拡大する
日次 日程 宿泊 食事
1日目
6/9

サハリン島、コルサコフ出港
午前:ユジノサハリンスクの南、バスで40分程の距離に位置するコルサコフ港に移動します。

到着後、探検船スピリット オブ エンダービー号に乗船します。
乗船後、荷物を整理し、船内の見て回ってください。その後、船内の説明やスタッフや乗組員の紹介があります。

夕刻:待ちに待った、オホーツク海に向けて出港します。

船中
  • 食事なし食事なし夕食
2日目
6/10

チューレニ島(Tyuleniy)観光
サハリン島の南東沖にあるTyuleniy島を訪れます。この小さな島には、キタオットセイとトドが繁殖しています。
ここでのアザラシ猟の禁止を決めた1911年の国際会議以来、オットセイの数は増えています。
1990年代、トドは島で繁殖を始め、現在では2500頭まで増えています。
海の状況が許せば、アザラシとトドの写真を撮るために上陸を予定しています。

船中
  • 朝食昼食夕食
3日目
6/11

ハリン島ピルタン湾(Piltun Bay)観光
サハリン島のこの地域では石油とガスが発見されました。ピルタン湾(Piltun)には、 コククジラが少し生息しています。
研究者は、夏の数か月間クロクジラの数を観察します。ここに住むコククジラを観察するため、餌場の浅い海でゾディアック クルージングを予定しています。

船中
  • 朝食昼食夕食
4日目
6/12

イオニー島( Iony)観光
イオニー島は、オホーツク海の真ん中にある小さな岩のような島ですが、ここにもウミバト、ミツユビカモメやシラヒゲウミスズメなどさまざまな種類の海鳥や野生生物が生息しています。
トドが陣取っている岩のビーチがある島の周りをゾディアック クルージングを予定しています。

船中
  • 朝食昼食夕食
5~6日目
6/13~14

シャンター島(Shantar)観光
大陸に近いオホーツク海の西に位置する列島の島々は、毎年氷が少なくなってきていますが、時々氷により探検が制約されることがあります。
一方、氷があるとアゴヒゲアザラシ、ワモンアザラシ、クラカケアザラシの繁殖を見られるチャンスが増します。
もし上陸できれば、博物学者のチームが観光にご案内しますので、鳥類や植物の写真撮影をする事ができます。

船中
  • 朝食昼食夕食
7日目
6/15

マルミンスキー諸島( Mal’minskie)観光
ここでは、空、海、陸の何処でも鳥を観察いただけます。沢山のケイマフリなど多くの種類の鳥類が繁殖しています。
また、Ancient Murrelet、Rhinoceros Auklet, ウミオウム、ツノメドリ、エトピリカ、ウミスズメ、ウミガラスやハシブトウミガラスも繁殖しています。
この島や隣接する島にも、オオワシが繁殖しています。上陸は小さな砂利の陸地により制限されていますが、メインの島では、上陸してタイガの森の散策もお楽しみいただけます。

船中
  • 朝食昼食夕食
8日目
6/16

オホーツクタウン観光
デンマーク生まれのロシア帝国の探検家、ヴィトゥス・ベーリングが1725年と1733年にカムチャツカ半島、オホーツクへの探険隊を率いてオホーツクやカムチャツカ半島を越えて探検して以来、この町はロシア極東の歴史に登場します。
現在、オホーツクタウンは、この地域の漁業の中心地で、この港からたくさんのサーモンなどの魚が輸出されています。
町の中心近くを流れる川を利用してゾディアック ボートで町に上陸します。地元の人々はとても大らかで、町の中心地でイベト開催して私たちを歓迎してくれます

船中
  • 朝食昼食夕食
9日目
6/17

タラン島観光
タラン島には、何十万ものウミスズメの巣があることで国際的にも知られていますが、アクセスが難しい島です。
さらに、崖には、驚くべき数のミツユビカモメの巣があります。また、オオワシも多く生息しています。
上陸する前にゾディアック ボートで島を一周する予定です。
夜、皆様が本船に戻る際、沢山のウミスズメが岸辺に戻る前に海に集まっているのを目にすることでしょう。

船中
  • 朝食昼食夕食
10日目
6/18

コニ半島観光
マガダンの町の南東に位置し、マガダンスキーやザポヴェドニクの保護区がある山の多い地域です。
ここでは、ヒグマやスノーシープなど他の野生生物を保護しています。海岸線に沿って今までたくさんの場所に上陸してきましたが、ここでの上陸の多くはいわゆる探検です。
私たちにとって初めての試みもあり、何が発見できるか分かりません。しかし、これにより旅行がより一層興味深いものになることでしょう。

船中
  • 朝食昼食夕食
11日目
6/19

ヤムスキー諸島( Yamskiye)観光
この諸島は、何人かの生物学者によって、北太平洋で最も大きな鳥の栄巣地であると言われています。
マティキ島(Matyki)には、700万にもおよぶウミガラス、ハシブトウミガラス、ウミオウム、エトピリカ、コウミスズメ、ツノメドリやフルマカモメなどの鳥の巣があると言われています。
最もたくさんいるのが、コウミスズメです。上陸が許可されない地域ですので、ゾディアック ボートで海岸線を巡ります。

船中
  • 朝食昼食夕食
12日目
6/20

マガダン入港/下船
マガダンの名前は、スターリンの強制収容所の同義語からきていますが、現在、町には強制収容所や強制労働の拠点の悲劇の証拠は、ほとんど残っていませんが、地元の博物館には、強制収容所について展示がなされています。
また、町の丘には犠牲者を悼む慰霊碑「Mask of Sorrow」があります。
現在、マガダンの人口は約10万人です。漁業が主要な収入源で、金の採掘も復活しています。「骨の道」とも呼ばれている悪名高いコルィマハイウェイは、マガダンとイルクーツクをつないでいます。
正午頃、マガダン入港でオホーツク海クルーズは終了となります。乗組員やエクスペディション スタッフに別れを告げて下船です。
下船後、マガダンの町の中心地及び空港への送迎をいたします。

  • 朝食食事なし食事なし

ご旅行代金(お一人様)

スピリット オブ エンダービー 客船情報の詳細はこちら

スピリット オブ エンダービー

客船タイプ 探検船 就航年/ 改装年
総トン数 1,769トン 全幅 12.8m
全長 69.7m 巡航速度 10ノット
乗客定員 48名 乗組員数 25名
デッキ 4層 客室 28室
メインダイニング 1回制 日本語スタッフ なし
運航会社 ヘリテージ・エクスペディションズ 船籍国 ロシア
アイスクラス 1A
※( )内の料金は、お一人様利用の場合の追加代金となります。
客室タイプ 客室の設備 デッキ 広さ(m2) 代金
メイン
デッキ
トリプル
窓側、トリプル(3人部屋)
※2段ベッドとシングルベッド、洗面台付
※トイレ、シャワーは共同利用で客室の外側にあります。
3 $ 6,700
( - )
メイン
デッキ
窓側(丸窓)、ツインベッド、洗面台付
※トイレ、シャワーは共同利用で客室の外側にあります。
3 $ 7,800
( - )
スーペリア 窓側、ツイン(2段ベッド)、シャワー、トイレ付 3 $ 8,300
( - )
スーペリア
プラス
窓側、ツインベッド、シャワー、トイレ付 4,5 $ 9,000
( - )
ミニ
スイート
窓側、ツインベッド、シャワー、トイレ付 5 $ 9,400
( - )
ヘリテージ
スイート
窓側、ツインベッド、シャワー、トイレ付 5 $ 10,300
( - )

※日本円表記は、2025年04月24日 10:26時点の為替レートで算出した概算です。

◎上記クルーズ代金の他に、上陸費用が必要となります。
上陸費用 US$500
オプション カヤック US$995

※クルーズ代金は日本円でお支払いただきます。
為替レートは、弊社が請求書を発行する日の銀行キャッシュセリングレート(Cash S.)を適用します。

●お支払について
申込金はクルーズ代金の25%です。残金は出発の120日前までにお支払となります。

備考

(備考1)航空・宿泊手配を賜ります。

(備考2)ロシア・ビザの取得は、クルーズ開始の3ヶ月前頃になります。
この探検クルーズにご参加の場合、ロシア・ビザが必要となります。
ロシアのビザ代実費及び取得手続手数料は、クルーズ代金には含まれておりません。別途申し受けます。

●ロシア・ビザ取得に必要な書類
(1)パスポートの原本/日本帰国時6ヶ月以上有効なもの(未使用査証欄が見開きで2頁以上必要)
(2)写真1枚/写真はパスポート用の大きさで4,5х3,5cm、横顔やサングラス、頭に被いをした写真は不可
(3)ロシア・ビザ追加質問書
(4)ビザ代実費/ビザの申請から受領まで2週間以上の期間がある場合、無料 但し、それ以外は有料となります。
詳細はお問合せください。
(5)ビザ取得手続き手数料/4,320円

(備考3)クルーズ終了後のスペシャルオプショナルツアー
※下記オプショナルツアーは、クルーズ代金に含まれていません。詳細はお尋ねください。
1. マガダン市内ツアー
 半日のガイド付きツアーで、博物館や強制労働の犠牲者を悼む慰霊碑(Mask of Sorrow)など市内を巡り、地元のホストファミリーによる夕食をお楽しみください。
2. コルィマ鉱山(金鉱山)と強制収容所
 4日間のスペシャルツアーで、金鉱地(ゴールドフィルド)と悪名高い強制収容所のあった地域を巡ります。
3. ロード・オブ・ボーンズ(骨の道)
 マガダンからヤクーツクまでの8日間のツアーです。ロシアの歴史の悲劇を理解できるツアーです。


キャンセル料

・予約時から旅行開始日の前日から起算してさかのぼって180日前まで、US$750
・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって179日前~90日前まで、クルーズ代金の25%
・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって89日前~当日まで、クルーズ代金の100%
・旅行開始後・無連絡不参加の場合、クルーズ代金の100%

※旅行をキャンセルされる場合には、必ず文書にてご連絡をお願いいたします。
※旅行出発前に病気や怪我等で旅行をキャンセルしなければならなくなった時のため、クルーズ旅行取消費用担保特約(キャンセル保険)へのご加入をお勧めいたします。

任意保険

■海外旅行保険加入のご案内
 旅行では、人間の住んでいない遠隔地を訪れるため、病気や怪我で緊急の入院が必要になった場合、航空機のチャーターやその他の要因で高額の費用が発生します。旅行にご参加いただくお客様は、海外旅行保険(含む3,000万円以上の治療と救援者費用)の加入が参加条件となります。
また、旅行出発前に病気や怪我等で旅行をキャンセルしなければならなくなった時のため、クルーズ旅行取消費用担保特約(キャンセル保険)への加入もおすすめいたします。尚、クレジットカード付帯の海外旅行保険では旅行をお引き受けできません。予めご理解ご了承ください。

キャンセル料

●クルーズ代金に含まれているもの:
クルーズ前後の送迎代、クルーズ中の船内での宿泊と食事、上陸観光とゾディアック クルージング
※オプションのカヤック・プログラムは、除きます。

●旅費に含まれないもの
個人的な費用(ランドリー費、飲物代、チップ、航空運賃、パスポート取得手続費用、ロシア・ビザ取得手数料、海外旅行保険代、オプショナルツアー代など)

クルーズに関するお問い合わせ・資料請求・ご予約について

まずは、電話、ファックスまたはインターネットから、お気軽にお問い合わせ・ご予約ください。
尚、持病をお持ちのお客様は事前にお問い合わせください。