クォーク社 2025年 北極
4/60

大航海時代には、新大陸が発見されたにもかかわらず、長い間、多くの人々は北極航路の開拓には興味を示しませんでした。北極の氷や暗闇がもたらす危険の話を聞いただけで、その恐怖に震えました。時が経つにつれ、ホーン岬と喜望峰を回る長い航路の代案として、ヨーロッパからアジアに至る北極航路(北東航路と北西航路)の可能性を探る動きが始まりました。金銭的利益と冒険とが魅力になって、やがて恐怖は消え去り、北極探検の時代が始まりました。ウィレム・バレンツ、スピッツベルゲンを発見。ヘンリー・ハドソン、グリーンランド、スピッツベルゲン、ヤン・マイエン、ハドソン川およびハドソン湾に3度航海。ウィリアム・エドワード・パリー、第一次北西航路探索航海でメルビル島に到達。パリーの第2次北西航路探索航海でハドソン湾を起点にフューリー&ヘクラ海峡に到達。再度北西航路を求めるパリーの3度目にして最後のカナダ北極圏への航海。サマーセット島のフューリー海岸で艦船一隻が難破するという結果に終わる。ジェームス・クラーク・ロス、北磁極に人類初の到達。ジョン・フランクリン探検隊、エレバス号とテラー号で北西航路探索を行う。129名の隊員が遭難し全滅するという悲劇の結末に終わる。ロアール・アムンセン、初めて北西航路を航行。フレデリック・クック、北極点に到達したと主張。ピアリー、北極点に到達したと主張。リチャードE.バード、フォッカーの3発機で北極上空を飛行。アムンセン、リンカン・エルズワース、ウンベルト・ノビレ、飛行船ノルゲ号で北極点上空を飛行。米国の原子力潜水艦ノーチラス号、北極点の下を通過するスケート号、北極の氷の間から浮上する初めての潜水艦となる。イギリスの探検家ウォリー・ハーバートが北極点に徒歩で到達し初の公式認定。日本大学山岳部により、日本人初の北極点到達。植村直己、世界初の北極点犬ゾリ単独行。北極点到達。31594〜1597年1607〜1610年1819〜1820年1821〜1823年1824〜1825年1831年1845〜1847年1903〜1905年1907〜1909年1908〜1909年1926年1926年1958年1958年1969年1978年4月26日1978年4月29日北極の探検史(抜粋)History of the expedition to the ArcticHistory of the expedition to the Arctic北極探検の歴史

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る