クォーク社 2026年 北極
51/68

コースエリア マルチ第7〜8日目アイスランド北部 :この2日間はバスに乗り、アイスランド旅行で象徴的なダイアモンドサークルの観光ルートを巡ります。アイスランド北部は半島と長い谷があり、谷間には溶岩原や長い年月をかけて川の流れで削られた滑らかな丘陵地が点在しています。この地域を初めて訪れた人の多くは、北部沿岸にある数多くの深い入り江や植物の生い茂った地域または植生のない不毛の大地など多様な自然環境に驚愕します。ここは北極圏に近く、夜でも太陽の光ある世界を感じることでさらに畏怖の念が強まることでしょう。ここではヨーロッパでも最も印象的ないくつかの滝とも出会えることができます。例えばデッティフォス(Dettifoss)の轟音は他に類を見ないほどです。歴史的なゴーザフォス(Goðafoss)は「神の滝」として知られています。アルドエイヤルフォス(Aldeyjarfoss)は六角柱の玄武岩の壁から20mの落差を流れ落ちる美しい滝です。さらに壮大なコルグリューフル峡谷(Kolugljúfur)やヨークルスアウルグリューフル峡谷(Jökulsárgljúfur)、岩の海食柱だらけのフビトセルク(Hvítserk)やストラカル(Stórakarl,)、蹄鉄型のアゥスビールギ渓谷、地質学的に魅力あるミーヴァトン湖(Mývatn)そして「ゲームオブスローンズ」の多くのシーンで登場していた溶岩原のディンボルギル(Dimmuborgir)などアイスランドの大自然に驚くでしょう。●詳細日程第11日目豊かな自然 : ウェストマン諸島15の島で構成されるウェストマン諸島には、海岸の崖に海鳥たちで溢れています。実際ウェストマン諸島は世界最大の1つとなるパフィン営巣地があります。また豊かな漁場やクジラの群れが訪れることでも有名です。海底火山の噴火によって形成された島は土壌が浅く農業には適していない土地になっており、岩だらけな土地と溶岩が広がっています。しかしヘルヨフルスダル渓谷(Herjólfsdalur)を訪れると珍しい植物が生えています。また唯一の有人島となるヘイマエイ島ではパフィンが見られたり、ベルーガ(シロイルカ)保護区や海洋水族館などもあります。第9〜10日目アイスランド東部 : フィヨルド、アイスランド東部は深く狭いフィヨルドや高い山々の景観が特徴的です。この地域には国内最大の森林地帯(Hallormsstaðaskógur)や緑豊かな農地、多くの山と小川が流れています。豊かなフィヨルドと天然の港に並ぶ漁村は、絵画のように美しい海岸沿いの景観です。ボルガルフィヨルオド・エイストリ村周辺には、アイスランド最大の流紋岩(火山岩)層が見られ、居住地域から簡単にアクセスできる近さにあります。東海岸には、色とりどりの鉱床からなるマグマ溜まりがあります。また夏の間のアイスランド東部は国内外のアーティストや若者たちの創作活動の中心にもなっています。ヘリコプター遊覧飛行(天候状況による)やヴァ第12日目レイキャビク入港/下船朝、レイキャビク入港。下船します。団体送迎でレイキャビク港から街の中心地へお送りし解散。※下船後、空港への送迎サービス及びレイキャビク宿泊は含まれていません。アイスランド 一 周探検クルーズ 12日間 No.13在中にはヘリコプター遊覧も予定します。泡立つ泥の水たまりや熱水噴出孔のあるフェリル(Hverir)では超現実的な瞬間を目の当たりにするかもしれません。また噴火ではなく地中の蒸気により形成された偽クレーターのある火山地帯スクースタディル(Skútustaðir)でも同様の経験ができるでしょう。この航海ではアイスランドで唯一北極圏内となるグリムセイ島(人口約70人)を訪れることができるため、ここで北極圏を越えることで極地のマイルストーンを達成することもできます。グリムセイ島ではパフィンたちの大群が見られる可能性があります。毎日息を呑むような景色で何度もカメラを構えたくなると思いますが、時折立ち止まって、この魅惑的な風景と自然の素晴らしさを身体一つで単に味わってみてください。トナヨークトル国立公園へのバスツアーで、素晴らしい景色を楽しめる機会があります。ヴァトナヨークトル国立公園には氷河、火山、滝、地熱温泉と豊かな自然があり、公園内では魅力的なアクティビティが待っています。素晴らしいヨークルスアゥルロゥン氷河湖を訪れ、壮大な氷河湖の氷山を探索、黒砂のダイヤモンドビーチで過ごす時間やスカフタフェットル地域ではガイド付き氷河ハイキングを楽しむことができます。滝、溶岩、地熱エリア探検山岳、ヘリコプター探検50

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る