クォーク社 2026年 北極
45/68

コースエリア マルチ第3〜6日目スピッツベルゲン島観光ノルウェーのスヴァールバル諸島最大の島、スピッツベルゲン島を探検すると、厳かな美しさと豊富な野生動物に出会う機会があります。ここでは、壮大な氷河の前線や満開のツンドラ地帯を訪れ、セイウチ、ホッキョクグマ、スヴァールバルトナカイなどの野生動物を目にすることができます。野鳥愛好家なら、キョクアジサシ、オオトウゾクカモメ、ハシブトウミガラス、ミツユビカモメ、ゾウゲカモメなどに出会えるかもしれません。天候と氷の状況が許せば、北極点から10度以内を航行することも可能です!第1日目フィンランドの首都、ヘルシンキに到着ヘルシンキ到着後、お客様自身にてクォーク社指定のホテルに移動。ホテル到着後チェックイン&宿泊(ホテルのチェックインは、15:00以降となります)。●詳細日程第13〜14日目デンマーク海峡クルーズアイスランドに向けてデンマーク海峡を南に航海します。エクスペディション・チームは、北極探険の歴史などについてのプレゼンテーションを行います。また、エクスペディション・スタッフは、野生動物の探索を続けます。本船の周りを飛び交う海鳥の観察などでお楽しみください。第7〜8日目グリーンランド海クルーズグリーンランド海を南に航行する際、エクスペディションチームは、野生生物やグリーンランドの歴史などについてのプレゼンテーションをいたします。デッキで、本船の周りを飛び交う海鳥を観察したり、写真をシェアしたり、バーでカクテルを楽しんだり、ビデオの観賞などでのんびりお過ごしください。第2日目第15日目  レイキャビク入港/下船朝、レイキャビク入港。下船します。団体送迎でレイキャビク港から町の中心地へお送りし、解散。※空港への送迎サービス。及びレイキャビクの宿泊のご提供は含まれていません。第9〜12日目東グリーンランド観光グリーンランドの人里離れた東海岸を巡る探検クルーズでは、ゾディアック・クルーズと数カ所の上陸観光をお楽しみいただけます。北極の3島巡り探検クルーズ 15日間 (南行き) No.11クォーク社が自信を持ってご案内する旅です。野生生物の王国・スピッツベルゲン島と神秘のフィヨルドと氷床に覆われたグリーンランド、火と氷の島・アイスランドの3島を周遊し、北極の魅力を徹底的に探険します。ホッキョクグマやジャコウウシ、トナカイ、セイウチなどの野生生物との出会いを楽しむと同時に巨大なフィヨルドや雄大な氷河、手付かずの大自然など北極の美しさを味わい尽くす最高の探険クルーズです。 北極は、何世紀にもわたって多くの探検家たちを魅了してきました。今回の旅でその理由が解き明かされるかもしれません。朝食後、ホテルからヘルシンキ空港へ移動。チャーター機にて空路、スピッツベルゲン島のロングイヤービーエンに向かいます。ロングイヤービーエン到着後、空港から客船まで団体送迎でお送ります。ロングイヤービーエンは開拓時代の趣のある島内最大の居住地です。博物館やショッピングやカフェなどが並ぶメインストリートがあります。チャーターフライト到着時間によっては、乗船まで数時間の自由行動をお楽しみいただけます。夕刻、乗船。スヴァールバル諸島探検クルーズに出港。本船から海辺の集落や山岳風景などの素晴らしい景色をお楽しみください。※港湾状況に応じて、ゾディアックボートで乗船する場合があります。古代トゥーレの集落跡を探索し、草を食むジャコウウシに注目してください。世界のジャコウウシの個体数の40パーセントがここに生息しています。最後に、多くの氷山が生まれ、世界で最も美しいフィヨルドシステムとも言われる、壮大なスコアズビー湾を航行します。状況が許せば、東グリーンランドで最も辺鄙なコミュニティ、イトコルトルミットを訪れる予定です。ヘルシンキ発ロングイヤー・ビーエン着/乗船/出港44

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る