コースエリア グリーンランド第1日目アイスランドの首都レイキャビクに到着ケプラビーク国際空港到着後、お客様ご自身でレイキャビクのクォーク社提供ホテルまでお越しください。空港からレイキャビクまで約40分です。到着時間によっては、アイスランド首都の街の観光や散策するお時間ができると思います。レイキャビクの中心部には徒歩圏内に文化的で歴史的なスポットがいくつもあります。●詳細日程第7〜8日目ウェストランド :グリーンランド西海岸に沿ってノース人が西部のフィヨルドに入植した足跡をたどるように航海します。この沿岸地域は地球で2番目の大きさとなる氷床のグリーンランド氷床やバイキングの歴史が深く刻まれた緑が生い茂る谷でコントラストのある世界を体験できます。特にクジャター世界遺産ではその違いを感じられ、地域の歴史と文化伝統、ノース人文化とイヌイット文化の交わりについて知ることのできる機会になります。ヘリコプターで巨大な氷床を探索、丘陵地帯をハイキング、氷で覆われた海をゾディアッククルーズ、地元の人々との交流などを体験でき、カシアルスク(Qassiarsuk)の小さな集落や赤毛のエイリーク邸宅であるブラッターフリーズ(Brattahlíð)遺跡を訪問できます。南グリーンランドの歴史や文化をさらに深くしることができ、赤毛のエイリークがこの地をなぜ故郷と第5〜6日目ワイルド・イースト :南東グリーンランドグリーンランドに到着し最初に目の前に広がるのは、そびえたつ絶壁や流れ込む氷河のフィヨルド大自然です。この無人の東海岸エリアを探検します。この地域では、ホッキョクグマやザトウクジラなどの野生動物との遭遇機会もあります。この探検クルーズではヘリランディングやハイキング、パドリングエクスカーションがアクティビティに含まれ、また通常のゾディアッククルーズや上陸観光もしながら人里離れた氷に覆われた風景の中、氷河や山からの眺望、野生動物との出会いなどを楽しむことができます。無人の東海岸の厳しい自然環境のフィヨルドの一つには、グリーンランド語でカンゲルルススアークと呼ばれるリンデナウフィヨルドがあります。数千年前には狩猟や漁師の集団のパレオ・イヌイットがこの孤立したフィヨルドに定住し海産物を食べて暮らしてました。この歴史は、ヨーロッパ人が探検で到達してから集落を設立し、グリーンランドに大きな移住のきっかけを引き起こした以前のことです。これら初期の人類の痕跡は、滝のように流れ込む氷河や険しい断崖の山々を背景に見ることができます。またフィヨルド各所で海洋哺乳類が頻繁にみら第3〜4日目デンマーク海峡クルーズアイスランドとグリーンランドを隔てるデンマーク海峡を横断し、グリーンランドに向けて航海します。航海中は、極地の専門家たちが歴第2日目レイキャビク乗船/出港ウェストフィヨルド探検南グリーンランド冒険クルーズ 14日間 No.7朝、ホテルにて朝食をお召し上がりください。午後の乗船予定時刻まで、レイキャビクで自由行動となります。街の散策や昼食をとる時間もありますので、ご自由にお過ごしください。夕刻、ホテルに再集合し、団体送迎で客船までお送りします。乗船後は探検クルーズに向けて安全説明会などを予定しております。客船は、最初の目的地ウェストフィヨルドへ向けてレイキャビクを出港します。史や野生生物、地質学など様々なテーマのプレゼンテーションを実施します。客船からは海鳥たちの観察やクジラとの出会いも期待します。れます。豊富な栄養が海面に引き上がるフィヨルド入口付近の浅瀬にはザトウクジラがよく見られます。まれに北から東グリーンランドの海流により流れてきた流氷に乗ってホッキョクグマも目撃されます。野生動物の出現に気をつけながら、この南東部地域の探索に最適なヘリランディング、パドリングエクスカーション、ハイキング、ゾディアックなどで壮大な山岳地帯を海、陸、空から探検し、この人里離れた氷の世界を完全に没入することができます。南西グリーンランド34
元のページ ../index.html#35