クォーク社 2026年 北極
20/68

●●●●●●12○H::::●●●●北緯80度プリンス・カール・フォーランド島グリーンランドノルウェーニーオルスン日次345678910111213ロングイヤー・ビーエンコースエリア スヴァールバル諸島期 間15日間15日間利用客船ウルトラマリンオーシャンエクスプローラー(備考) : 食事欄の「H」はホテルでの食事、「○」は 船内食を表します。ホッキョクグマ、セイウチ、トナカイなど北極の象徴的な野生動物との遭遇に期待します。ニシツノメドリ、キョクアジサシ、ムラサキハマシギなど、数多くの北極の鳥を観察します。スピッツベルゲン島を一周することを期待します。ゾディアッククルージングで氷河、フィヨルド、氷山などを探検します。オプションのパドリングで北極の氷の世界に浸りましょう。ツンドラと極地の荒野をハイキングします。旅行開始日〜終了日集合地/解散地食事条件利用航空会社宿泊ホテルヘルシンキ/ヘルシンキ朝食14回、 昼食11回、 夕食12回チャーター機ヘルシンキ/ヒルトン・ヘルシンキ・エアポート午前午後夕刻終日終日終日終日終日終日終日終日終日終日終日朝午前午後午後朝H○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○※地図はイメージです。この探検クルーズでは、セイウチ、トナカイ、ホッキョクグマなどの象徴的な北極の野生生物を目撃する機会や、人里離れた上陸地点で 16世紀の海洋文化を垣間見る機会など、ノルウェー領スヴァールバル諸島の広範囲を探検し、状況が許せば、諸島の完全周航にも挑戦します。バードウォッチングの理想郷でもある7月14日氷河やアルケフィエッレで息を呑むような景色を鑑賞する貴重なチャンスもあります。長い牙と特徴的なセイウチ、多様多種の北極圏の鳥たち、ツンドラを駆け回るトナカイの群れ、ホッキョクグマの氷上での狩りなど北極を代表する動物たちとの出会いも楽しみです。ゾディアックでは、人類がほとんど足を踏み入れたことのない場所の上陸やクルーズすることができます。まさにあなたが待ち望んでいた大冒険が待っています。ベルスン地域ホルンスン地域ヒンローペン海峡モフェン島ノールアウストランネ島(北東島)モナコ氷河スミーレンブルグ7月14日氷河アルケフィエッレピラミーデンピラミーデンスピッツベルゲン島アルクホーネットバレンツ島エッジ島バレンツブルグカリプソビーエンヘルシンキへヘルシンキよりスヴァールバル諸島アイスランド北極圏●旅行開始日&終了日 ・ 期間 ・ 利用客船2026年 6月30日(火)〜7月14日(火)〃  7月9日(木)〜7月23日(木)■スケジュール日 程ヘルシンキ到着後、クォーク社指定のホテルにチェックイン&宿泊空路、ロングイヤービーエンへ着後、空港から町の中心部経由、港に団体送迎ロングイヤー・ビーエンを出港スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光スピッツベルゲン島観光ロングイヤー・ビーエン入港/下船下船後、町の中心部を経由して空港へ団体送迎チャーター機にて空路ヘルシンキへヘルシンキ空港着後、宿泊ホテルにて朝食後、解散食 事朝昼夕宿 泊ヘルシンキ船中船中船中船中船中船中船中船中船中船中■トランスファー・パッケージのご案内(お一人様/US$ 1,495)(1)1日目 : ヘルシンキの空港ホテル宿泊(1泊朝食付)(2)ヘルシンキとロングイヤービーエン間の往復チャーターフライト(3)2日目 : ロングイヤービーエン空港から客船までの団体送迎(町の中心部経由)(4)下船日 : 客船からロングイヤービーエン空港までの団体送迎(町の中心部経由)(5)下船日 : ヘルシンキの空港ホテル宿泊(1泊朝食付)船中船中ヘルシンキ■チャーター機の無料手荷物許容量のご案内チャーター機の無料手荷物許容量は「受託手荷物1個」「機内持ち込み手荷物1個」です。手荷物の重量制限については、旅行出発の30日前にお送りする最終書類でご案内いたします。スケジュール通りのルート天候と氷の状況が良ければ訪れるルートホルンスンフィップス島クヴィト島コングカルルス諸島スヴェンスク島スンドネセット80°Nロングイヤー・ビーエンヘルシンキ191415日間探検クルーズのハイライト北極野生動物の王国No.2スピッツベルゲン島一周探検クルーズ15

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る